金物まつりって?
『三木金物まつり』は1952年に4日間に渡り、金物見本市として開催されたのが最初です。現在では例年、市内外から約16万人の来場者が訪れる、三木市の一大イベントとなっています。 行われているイベントとしては、金物の展示のみならず、地元の学生達によるダンスパフォーマンスや丸太切り競争、農業まつり、B級グルメの露店など様々で、来場者の皆さまを賑わせています。
金物まつりの歴史
1952年(昭和27年) | 第1回三木金物見本市(後の金物振興展)開催。 |
---|---|
1973年(昭和48年) | 第17回三木金物振興展に金物びっくり市を併設。 |
1980年(昭和55年) | 会場を三木市民体育館に移動。 |
1984年(昭和59年) | 名称を“三木金物まつり”に変更。農業祭等も協賛参加。 |
1986年(昭和61年) | 同時期開催の各種行事を集める。金物振興展は金物フェアに改名。 |
1988年(昭和63年) | 昭和天皇の病状悪化のため自粛。 |
1989年(平成元年) | 三木金物まつりを再開。 |
1991年(平成3年) | 新市庁舎建設のため、三木山総合公園、多目的広場に会場移動。 |
1993年(平成5年) | 新市庁舎完成に伴い会場を戻す。 |
1995年(平成7年) | 震災復興チャリティーを行う。 |
1998年(平成10年) | 明石海峡大橋開通記念として開催。 |
2004年(平成16年) | 市制50周年記念として開催。 |
2006年(平成18年) | 金物鷲の展示を復活する。 |
2016年(平成28年) | 第30回三木金物まつりとして開催。 |
2019年(令和元年) | 三木山総合公園に会場移動。 |
各種チラシ・パンフレット
三木金物まつりの各種チラシ・パンフレットが以下よりご覧頂けます。